本日9/3,4は春日にある人気のケーキ屋さん
「アヴランシュ・ゲネー」の年に1度の周年祭!
今年はOPEN7周年目とのこと。
先着で来店したお客に素敵なプレゼントの贈呈、及び割引価格での商品があるとのことで、朝から行列に参戦!
ということで、今回はそのお得な周年祭の内容についてレポートいたします!
アヴランシュ・ゲネーとは?
文京区春日駅そばにある、人気のパティスリー。
店名は、シェフの上霜さんの修行先がフランスのアヴランシュ地方で、そこのオーナーパティシエの名前が「ゲネーさん」だったことに由来するとのこと
赤い外観がひときわ目を惹くお店です。

生のケーキや焼菓子など、近隣住民のみならず、遠方から足を運ぶ常連客も多い人気店。

店に入るとすぐ目に飛び込んでくる、ショーケースに綺麗に陳列されたケーキに、私もいつも魅了されています。

ケーキの価格帯はやや高めで1個300円~900円くらい。500円前後のケーキが多い。
アヴランシュ・ゲネーには、OPENしたての7年前からよく通っています。毎回、違うケーキを試していますが、どれもハズレがありません。
周年祭のお得情報!
9/3,4に開催される周年祭のお得なキャンペーンは以下のとおり。
- 1500円以上の購入で数量限定のエコバックがもらえる
- 先着100名にコンフィチュール(※ひと家族に1つ)
- 通常1730円のケークが各1080円で購入可(1人3本まで)

エコバック
今年は「ミントグリーン」のエコバック!
結構丈夫そうなので、お買い物に重宝しそうです。貰えてラッキーでした!


コンフィチュール
コンフィチュールとは、ジャムのようなものですが、ジャムよりも果物の形状が残っていてさらりとしているものを指すようです。
今回Getしたコンフィチュールは、フランボワーズと抹茶の2層になっています。
とても美味しそう!

中を開けるとぎっしりと詰まっています♪

さっそくトーストに塗って食べてみましたが、フランボワーズ・抹茶ともに、とても濃厚で美味しかったです♪

約4割引きのケーク
アヴランシュ・ゲネーの「ケーク」とは下の写真のような焼菓子です。
通常1,730円するのが、1,080円!

生のケーキと異なり、日持ちが1週間あるので、明日以降ゆっくり味わうことにします♪
ちなみに私はショコラを選択しました↓

濃厚なチョコレートがたっぷり。下層の柔らかい部分が特にしっとりと濃厚なチョコレートを感じられて美味しい。これはお買い得でした!

今回購入した商品の紹介
・クレーム・マングー 500円
マンゴープリンです。これは結構甘かったです。
舌ざわりの良い上品なマンゴープリンです。

・タルト シャインマスカット 850円
山梨県産のシャインマスカットを贅沢に使用。
瑞々しいシャインマスカットとサクサクのタルト生地のコントラストが心地良いです。

・タルト・ポンム・スフレ 680円
りんごのシブースト。
アップルパイのように甘く煮詰めたリンゴの上にカスタードクリーム、ゼラチンそしてメレンゲを合わせた層の上にカラメルを焦がして載せた洋菓子。
こちらも結構りんごが甘いですが、後味も良く上品なケーキでした。

・フレザリア 540円
イチゴのショートケーキ
安定安心の美味しさ!

7周年祭参戦の記録
今回の周年祭では、無事お目当てのプレゼントをGetし、数に限りのある限定商品も購入することが出来ました。
しかし、そこに至るまでには2時間を超える涙ぐましい忍耐がありました。
<タイムライン>
10:27 行列に並び始める。既に100人くらいは並んでいました!
列の先頭が霞んで見えないほど。

11:00 開店。しかしその後20分もの間、列が進まず。
12:08 上霜シェフ自ら、行列に並んでいるお客さん1人1人にりんごジュースを配布!
ずっと何も飲まず食わずだったのでこれは大変ありがたい!!
こういう心遣いが出来るお店はやはり素敵だなと思います。

12:40 ついに入店!!!

並んだ感想まとめ
- 限定のエコバックとコンフィチュールを無料で貰え、約4割引きのケークを購入出来満足。
- 2時間10分待った甲斐はあったが、結構しんどかった。
- 時折日が差したものの、概ね曇り空だったのは幸いだった。日傘や帽子、飲み物持参で熱中症対策は必要。
注意事項
- 支払いは現金のみ。(以前はPayPayが利用できましたが現在は不可)
アクセス
ランキングに参加しています。
以下のボタンのクリックをお願いします!
↓↓↓

スイーツ関連記事
