えびそば一幻と言えば、えびに特化したラーメン店として有名で、東京でも食べられます。
しかし、せっかく北海道に来たので、本場の味を堪能したいと思い、到着1発目の食事として、新千歳空港内にある「北海道ラーメン道場」というフードコートにある店舗を訪問。
そこで、今回はえびそば一幻のラーメンについてあまりご存知ない方向けに、内容をレポートいたします♪
北海道ラーメン道場とは?
新千歳空港国内線ターミナルビル3Fにある、10のラーメン店舗が集まったフードコート。
札幌、旭川、函館などの人気店が一同に会するスポットです!
https://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/eat/place/place6.html
今回ご紹介するえびそば一幻は、その中でも特に行列が凄い人気店なのです。

えびそば一幻のメニューについて
メニューは、えびしお、えびみそ、えびしょうゆの3種類。
それぞれについて、スープが2種類、麺の太さが2種類あります。
なので、オーダー時に慌てないよう、事前の予習が不可欠なのです!
<スープ>
①そのまま
えびの風味をそのまま活かしたストレートスープ
②あじわい
えびスープにとんこつスープをブレンド
※新千歳空港店以外の店舗では、一般的に①と②の中間である「ほどほど」もあります。
<麺>
太麺か細麺
メニューの写真↓
※撮影当時は830円でしたが、現在は900円に値上がりしています。

食べた感想
私は「えびしお、あじわい、太麺」を選択!
味噌ラーメンは、札幌で食べる予定だったので、スープのベースは海老の美味しさがよく感じられる「しお」で。
また、海老の風味が強すぎるのはあまり得意ではないので、とんこつスープも入っている「あじわい」を。
そして麺は個人的に「太麺」が好きなので「太麺」で。
こちら↓

結果、大満足の味でした!
赤い粉末は、紅ショウガの入った海老の天かすです。
こちらも海老の味わい濃厚でGOOD!

太麺もモチモチで好みに合致!
これでも大満足ですが、より濃厚な味噌の方が太麺との相性は良いかもしれません。

海老の味を大いに感じたいなら、スープは「そのまま」にするのもアリ!
いろんなバリエーションを楽しめるので、リピートしたくなるラーメン店です。
混雑状況
今回、午前10時の開店5分前から並び、1ターン目で入店。
先客は30名ほどいましたが、20分ほど待ってラーメン到着。
列が長いのですぐに諦めがちですが、開店は早く、席も38席あるので、列の長さほど待ち時間はありません。
しかし、お昼時は1時間ほど待つ可能性はありますので、時間に余裕がある場合の利用が良いでしょう!

お店の場所
まとめ
- えびそば一幻 新千歳空港店は、海老もそうでもない方でも満足できる美味しいラーメン
- スープや麺の組み合わせで、自分好みの一杯に出会える
- 人気店なので、待ち時間は「北海道ラーメン道場」の他店より長い。
関連記事
