グルメ

【1時間待ちは当たり前】博多一双 博多駅東本店の待ち時間と攻略法

博多で行列の出来るラーメン店の筆頭が、「博多一双

「豚骨カプチーノ」と呼ばれる極上のスープ目当てに、多くのファンが押し寄せる人気店です。

今回は、そんな大人気店「博多一双」に約1時間並んで味わった経験をもとに「博多一双」のラーメンの魅力と、オススメの時間帯について語ります。

博多一双 博多駅東本店の特徴

一双のオーソドックスなラーメンは、1杯780円

・スープ

国産子豚の骨だけを使い、店主の考える黄金比によって豚の頭骨、背骨、げんこつをしっかりと下処理し高い火力で骨がホロホロになるまで3つの寸胴を使って長時間炊き上げた傑作。

その豚骨スープは、ラーメン愛好家から「豚骨カプチーノ」と呼ばれる極上品

若干臭みを感じる人もいるかもしれませんが、とても洗練されていて真似の出来ない上品なスープです。

もちろん、胃がもたれる感じもありません。

・麺

加水量高めのツルツルした麺。喉越しもよく、カプチーノ状のスープとの絡み具合も良い感じです。

・辛子高菜

卓上にある無料の辛子高菜を好きなだけトッピング出来るのも嬉しいですね。

途中で入れることで、ピリ辛なスープとなり、食欲増進します。

結果、どうしても替え玉をすることになります。

替え玉は食券を買わなくても、100円を現金で渡せば、すぐに作ってもらえます

博多一双 博多駅東本店の待ち時間と攻略法

土曜日の開店11時の35分前頃に、お店の前に到着するも、既に行列は20名ほど。

1巡目では入店出来ませんでしたが、11時20分頃、着丼

その後お店を出ると、ラーメン店の行列としては見たことがないほどの長さになっており、推定で100名ほどの行列が出来ていました。

この日は連休中の土曜ということもあり、いつもよりもさらに多くの観光客が押し寄せていたようです。

12時前後のお昼真っ只中の時間帯では、1時間半~2時間ほど待つ可能性があります。

博多一双は、お昼の11時から午前0時まで通し営業をしているので、本気で行列を避けるなら、15時~16時などの時間に行くことをオススメします。

どうしてもお昼時に食べたい場合は、待ち時間を最小化するために開店30~40分前くらいから並ぶ方がよいでしょう。

いずれにしても1時間は待つことになるので、その間をどう過ごすかは重要!

私はU-NEXTでアニメを観て楽しんでました。

【Paravi統合で話題】5年使って感じたU-NEXTのメリットとデメリット徹底解説空き時間に私がよく利用するサービスの1つが「U-NEXT」の動画サービス。 今回は複数ある定額制動画配信サービスのうち、どれに入会しようか迷っている方や乗り換えを考えている方に向けて、5年間利用した体験をもとにメリット・デメリットを解説いたします。...

まとめ

  1. 博多一双 博多駅東本店の豚骨ラーメンは、カプチーノのような味わい深いスープが特徴的。
  2. 混雑する時間帯をズラさないと1時間くらいは待つ覚悟が必要
  3. お昼時に食べたいなら開店30~40分前から並ぶ方がよい。
  4. 待ち時間をどう過ごすかを予め計画しておくとよい。

ついつい食べ過ぎてしまったら、ちょこっと運動も

アクセス

博多一双のラーメンをお取り寄せ

博多一双のラーメンはお取り寄せ出来ます。

関連記事

博多ラーメンShinShin

博多ラーメンShinShin天神本店~行列1時間待ち体験レポート~福岡に行くと必ず行くラーメン店 「博多ラーメンShinShin」 あっさりした豚骨ラーメンで麺が細いのが特徴。 今回は、ShinShinの魅力と、過去最長の行列に並んだ際の様子をお伝えします。...
関連コンテンツ

ランキングに参加しています。 以下のボタンのクリックをお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA