グルメ

【味噌ラーメン】九段下中路のTRYラーメン大賞を受賞した味噌ラーメンを食す!

TRYラーメン大賞にて2022-2023新店部門みそ1位を受賞した「九段下中路」の赤味噌ラーメン。

今回はそんな「九段下中路」のラーメンの紹介と、混雑ぶりについてレポートします!

九段下中路のメニュー

基本メニューは以下の三種類があります。
①赤味噌ラーメン(赤味噌+牡蠣ペースト+アサリ出汁等)
②白味噌らーめん(白味噌+あん肝ペースト等)
③背脂生姜味噌ラーメン(生姜味噌+背脂+練り胡麻+ピーナッツバター等)

料金はノーマルタイプが1,000円、トッピングが豪華な「特製」の場合1,250円くらいになり、ラーメンとしてはやや高めな価格設定です。

赤味噌ラーメン

今回、一番人気の赤味噌ラーメンを注文しました。

特徴としては、スープがとても濃厚であること。

しかし、牡蛎やあさりの出汁が効いていて、嫌なしょっぱさはなく、どんどん飲みたくなる美味しい味噌スープです。

麺は太め。濃厚な味噌スープによく合っています

チャーシューは、今回たまたまかもしれませんが、ほとんど脂の部分で、残念でした。

挽肉もゴロゴロ入っていて、これはイイ!

柔らかめなメンマがかなり美味しく、こちらも高評価。

その他、ネギ、もやし、キャベツが入っており、バランスの取れた一杯に仕上がっていました。

麺が濃厚なので、別料金のライスを注文する方も多くいました。

ライスは後から現金で注文することも可能なので、お腹と相談して注文しましょう!

ライスを注文しないなら、男性なら麺は大盛(+100円)でも良いかも。

待ち時間と攻略法

今回、日曜の開店時間11時ピッタリに到着し、8番目くらい。

店内の座席は9席なので、ちょうど1回転目に入ることが出来ました。

その後11時20分くらいには15名くらい行列が出来ていたので、訪問のタイミングは重要です。

開店5分前くらいに到着するとスムーズかと思います。

システム

外で順番を待つにあたり、先に食券を買ってから列に並ぶのがお店のルールのようです。

※開店前は除く

九段下中路まとめ

  1. 濃厚な赤味噌ラーメンはスープだけでも美味
  2. ライスともよく合う味噌スープ
  3. 濃い味の味噌ラーメンが好きならオススメ(特に赤味噌ラーメン)
  4. 休日のランチタイムは混雑必至。開店5分前くらいから並ぶとスムーズ

アクセス

関連記事

こいけのいえけい

巣鴨にある人気の家系ラーメン店「こいけのいえけい」実食レポート 巣鴨エリアにある人気ラーメン店「こいけのいえけい」 中華蕎麦にし乃、つけめん金龍を筆頭に「あっさり」をウリにしているグループの新業態として今年の10月にオープンした「こってり」家系ラーメン店。 今回はそんな人気店のラーメンを実食レポートです。...
関連コンテンツ

ランキングに参加しています。 以下のボタンのクリックをお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA