ホテル

【北海道人気No.1ホテル!】岩見沢のログホテルメープルロッジに泊まってみた②

前回のログホテルメープルロッジ夕食編に続き、北海道岩見沢に同ホテルの宿泊体験記をお届け。

今回は、ホテル自慢の天然温泉・サウナと朝食についてです。

「ホテル概要と夕食」については以下の記事をご参照ください。↓

【北海道人気No.1ホテル!】岩見沢のログホテルメープルロッジに泊まってみた①札幌からすぐ行けるオススメのホテル。岩見沢にあるログホテルメープルロッジです。 実際に宿泊してみて、当ホテルは、料理・温泉・サウナ・客室について高い満足度でした。 自然に囲まれたロケーションで木のぬくもりを感じたい方には最高のホテルだと思います。...

天然温泉・サウナ

<天然温泉>
・檜、御影石、露天風呂の3種類

檜の香りがする檜風呂がお気に入り!
温度も40℃くらいで高すぎないので、ゆっくり浸かることが出来ます。

<サウナ>
・フィンランドサウナ1種類
・コロナ対策のため、現在は席の間隔を空けて6名定員
・70℃と低めの設定だが、セルフロウリュが可能のため、温度以上に熱く感じます。
→温度と湿度のバランスが良いので、とても気持ちいいです。
・外気浴用の椅子は9席。

<水風呂>
・14℃の設定。冬場はもっと低くなります。
→サウナでかなり温まるので、低めの水風呂が気持ちよく感じます。

(ご参考)サウナ口コミサイト:サウナイキタイ
 https://sauna-ikitai.com/saunas/131

とても気持ちいいサウナと温泉でした。
注意事項としては、外は虫がわりといるので、そのあたりをあまり気にしないようであれば、露天風呂や外気浴を存分に楽しめます♪

私は、平日の宿到着後、15時~16時頃、夕食後の20時~21時ごろ、朝食前の8時頃にそれぞれ入りました。

夕方の時間帯は、日帰り客もいるため、やや混んでいましたが、夜と朝の時間はほとんど誰もおらず、貸し切り状態でした!

※大浴場の写真はないため、詳しくは公式HPをご参照ください↓
https://www.maplelodge.or.jp/hot/

朝食

朝食はハーフバイキング形式です。
下の写真にとおり、固定メニューと、自由に選べるメニューがあります。

1ターン目

豆腐、納豆、お味噌汁のど和食で攻めました。

卵は、とうきびたまご茜というものらしい。
お願いすると卵焼きにしてくれるらしいので、頂きました。
黄身が甘くておいしかったです。

2ターン目は、洋食で。
コーンポタージュスープで温まりました。

また、夕食もそうでしたが、パンが本当に美味しい!
このクロワッサンは人気で最後の1つを死守しました。

バイキングの品数はそれほど多くありませんが、これくらいがちょうど良いです。

夕食も朝食も本当にこのホテルは料理のレベルが高いです。

ちなみに温泉・サウナの日帰り入浴客向けのランチメニューも大人気にようです。

まとめ

  1. 日帰り入浴だけでも行く価値のある温泉とサウナ
  2. 温泉・サウナは、日帰り客がいない夜や朝の時間帯が空いていてオススメ
  3. 朝食は程よい量で美味しい。クロワッサンは早めに確保すべし。
サウナメガネが”見えない”を解消!「アイラブ入浴」【フジコンプラス】

宿泊予約

ログホテル メープルロッジ

アクセス

関連コンテンツ

ランキングに参加しています。 以下のボタンのクリックをお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA