JR巣鴨駅改札から徒歩1分のところに、美味しい鶏白湯ラーメンのお店「麺や いま村」。
私が巣鴨に来たら、必ず立ち寄るほど大好きなラーメン店です。
そこで、今回は「麺や いま村」の魅力をお伝えいたします。
麺や いま村のラーメンの特徴
麺や いま村のラーメンは、煮干し味の鶏白湯。
ただし、煮干しと言っても、あまり煮干し特有のクセはないので、煮干しに慣れてない方にも親しみやすい味わいです。
また、鶏白湯のスープがクリーミーで、このスープを飲むためだけに来ても良いと思えるほど、専門店ならではの味が楽しめます。
麵やいま村のメニュー
基本メニューは2種類
・鶏煮干しらあめん 醤油 950円
・鶏煮干しらあめん 塩 900円
煮干しの味を強く感じたい方は、醤油を、
煮干し初心者や、あまり煮干しが得意でない方は塩がオススメ。
この他に、雑炊や夏季限定のつけ麺があります。

鶏煮干しらあめん 塩
私が個人的にオススメなのは、「鶏煮干しらあめん 塩」の大盛にチャーシュー追加トッピングしたものです↓

麺は普通盛りだと少ないので、ガッツリ食べたい方は100円増しの大盛にすべきです。
また麺やいま村は、鶏チャーシューが絶品なので、これも追加すべきです。
デフォルトのラーメンだと、鶏チャーシューは3枚のみですが、220円の追加料金を払えば、6枚に倍増します!
この鶏チャーシューを堪能するためにも、ぜひとも追加しておきたいところです。

ご覧の通り、黄色くクリーミーな鶏白湯スープに、やや太めの麺がよく絡んでいます。

ご紹介した炭焼きの鶏チャーシューの他に、フレッシュなミニトマトや長ネギ、そして玉ねぎがトッピングされていて、濃厚でありながらさっぱりと頂ける仕様になっています。

そして、麵やいま村の特徴としてもう1つ!
この薬味として添えられた「レモン生姜とキノコのオイル漬け」
これを途中で加えることで、味を変化させ、さっぱりと最後まで楽しめるようになっているのです。

鶏煮干しらあめん 醤油
ちなみにこちらは以前訪問時にいただいた、醤油の味玉トッピング。
醤油は煮干しの味が若干強いですが、それでも嫌な感じは一切なく、とても美味しい。
人によっては塩よりこちらの方が好みかもしれないので、ぜひ食べ比べてみてください。
味玉も普通に美味しくて、濃厚なスープともよく合います。

サイドメニュー
・炭焼き鶏チャーシュー丼 300円
ラーメン単品の量は少なめなので、炭焼き鶏チャーシュー丼と一緒に食べても余裕です。
既にご紹介したとおり、ここのお店は店内で炭火で鶏チャーシューを焼いており、これが絶品!
この鶏チャーシューを使った丼は、甘辛タレでとても食欲をそそります。

待ち時間
時間帯によっては、少し待つこともありますが、何十分も待った経験はありません。
座席数は18席。
麵やいま村のまとめ
- 煮干し鶏白湯ラーメン店としてかなりオススメ
- 初めては塩、慣れたら醤油がオススメ
- 麺の量は少なめなので、大盛がオススメ
- 炭焼き鶏チャーシューは追加トッピングすべし
営業時間
8時~23時
自分はお昼ごろにしか行ったことはありませんが、朝から夜遅くまで営業しているようです。
アクセス
関連記事
