神保町にある、話題の美味しい中華料理店「みこころ無添加チャイナ935」
2023年の食べログ百名店中華料理部門に初選出された、注目のお店。
無添加、無化学調味料の本格中華が味わえるのがウリ。
そこで今回は、みこころ無添加チャイナ935の平日ランチメニューについてレポートします!
平日メニュー
日曜定休で、今回は平日ランチタイムの訪問。
訪問時のメニューは下記のとおり。
1,000円ほどで体に優しい美味しい中華が味わえます。

周りは、麻婆豆腐や炒飯などを注文しているお客さんもいて、どれも美味しそうでした。

担々麺セット
私は、担々麵セット 1,200円を注文。
それがこちら↓

まず、担々麺。
これが胡麻の味わいが深い本当に美味しい担々麺。
濃厚だけど、脂っぽくなくスープを全部飲んでも全く胃もたれせず、むしろ体調が良くなったと感じるほど健康的。
辛さも程よく、美味しく味わえるレベルです。

麺は加水率やや高めの中太麺。
スープによく絡みます。

白米が少し付いてくるのも嬉しい。
担々麵のスープがあまりにも美味しいので、正直この3倍くらいご飯が欲しくなりました!

スープは全て飲み干しました。
普段、ラーメン全般的にスープを全て飲むことはないのですが、みこころチャイナの担々麺は、飲み干したくなる味で、しかも食後、翌日も体調は良好でした!
さすが無添加・無化学調味料と謳っているだけあります。

さて、メインの他に前菜もついています。
左はよだれ鶏、真ん中はあんずのお酒でアルコールを飛ばして煮たミニトマト、ブロッコリーとベビーホタテに金目鯛のホホを塩漬けしたソースかけ、そして右側はインゲンのヤーサイ(青菜の芽の部分のみ使用し作られるもの)炒め。
どれも食材を無駄にせず、美味しく調理されたいる印象。
前菜3種盛りとして、なかなか味わえない料理がセットでついているのは、かなり嬉しいです♪

その他、ザーサイと

杏仁豆腐もついています。

ポットのお茶もたっぷり頂き、フィニッシュ!

混雑状況
平日の開店時間(11時)に合わせて到着。2番目。
その後、11時20分くらいでほぼ満席でした。
以前に土曜の12時過ぎ頃に行った際は、満席で結構待ちますと言われ断念したことがあります。
開店直後に行くのがよいでしょう!

みこころ無添加チャイナ935のまとめ
- 無添加・無化調でこれほど美味しい中華料理店は他に出会ったことがない
- 体に優しい中華料理で、食後の体調も良好
- 平日ランチタイムは1000円程度で前菜もついてかなりお得
- ランチタイムは開店直後が混まずにオススメ

アクセス
関連記事




