札幌に旅行に行くと、必ず1回は食べるのがスープカレー
数あるスープカレー屋さんの中でも、先日ちょっと変わった美味しいスープカレーを食べてきたので、その内容をご紹介します。
お店の名前は、「SOUP CURRY KING セントラル店」。札幌狸小路エリアにあります。
札幌の豊平区に本店があり、その2号店です。
SOUP CURRY KINGの特徴
スープが美味しい!
鶏ガラやゲンコツなどからとった動物系のスープと昆布・鰹節・煮干しからとった和風の出汁が合わさった何とも奥深い味わい。
カレーなのに豚骨ラーメンのスープのような味わいが感じられました。
メニュー
こちら↓
どれも具沢山です。
オススメはチキン野菜カレーのようです。


注文方法
1,メニューを選択
2,辛さを選択
3,ライスの量を選択
4,お好みでトッピングを追加

平日ランチタイムはドリンク1杯無料サービスあり。
ただ、ラッシーは対象外でした。

注文した料理について
私はポーク角煮カリー 1150円を、辛さ2、ご飯普通盛りでオーダーしました!
この時、口内炎が出来ていたので辛さ2(中辛)にしました。
辛さ2でも十分辛さを感じられますが、辛いもの好きな方は3以上をオススメします!

スープは黄色。
前述したとおり、豚骨系の動物スープと和風だしが融合して、和風な味わいが口に広がります。

具材は、豚角煮、うずら卵、キャベツ、ピーマン、ジャガイモ、ニンジン
どれもしっかりボリュームがあります。

豚角煮は、脂少なめでかなりしっかりと硬さのあるタイプ。
肉自体の下味は感じられなかったので、スープの塩分と合わせていただくとちょうどよい。
東京だと、これだけたっぷりの豚角煮はスープカレーに入っていないので、さすが北海道!

ジャガイモもホクホク。
堂々と鎮座しています。

ターメリックライス
普通盛りでも十分量がありました。

待ち時間
平日ランチ開店後の11時40分頃の到着で、待つことなく入店。
注文から10分ほどで配膳。
人気店ですが、ピーク時間帯を避ければすんなり入れそうです。
座席も28席あり、わりと余裕がある印象。
まとめ
- だしの効いた美味しいスープカレーが味わえる
- 具材は大きくボリューム満点
- 人気店だがピーク時間帯を避ければ並ばずに入れる
アクセス
関連記事


