札幌には美味しいスープカレー屋さんがいくつもありますが、その中でもオススメのお店の1つが、スープカリーイエローです。
そこで今回は、スープカリーイエローの魅力について語ります。

メニュー
人気ナンバーワンは、チキン野菜カリー。
骨付き鶏モモ肉ががっつり入っている食べ応え抜群のメニューです。
また、全てのスープカリーに基本野菜(ナス、人参、ヤングコーン、ピーマン、イモ、うずらの卵)が入っていて、健康的です。

その他、ラムカレーやエビカレーも美味しそうです。

注文システム
まず基本のカレーを選択した後、トッピングしたいものがあれば追加
そして辛さを選択し、ライスの量を選びます。

ドリンクメニューはこちら↓
ラッシーやビールなどを取り揃えています。

角切り炙りチャーシューとオクラのカリー
私は今回人気No2の「角切り炙りチャーシューとオクラのカリー 1450円」を注文。
ライスは中盛り(通常サイズの1.5倍)
辛さは2番で、ほとんど辛さは感じず、美味しくスープを味わうことが出来る辛さでした。

豚骨・鶏ガラ・香味野菜・魚介出汁を合わせたスープが特徴。
とても上品で、ずっと飲んでいたいくらい自然な美味しさを感じます。

ちなみに、食べログのクーポン画面を提示すると、いももちが無料でもらえます↓
有効期限は今のところ毎月延長されていますので、ご確認ください。

別皿で登場した「いももち」!

スープカレーの海にダイブ!
もっちりしていてスープカレーともよく合います!

豚肉も表面カリカリ、厚みしっかりで食べ応えあり!
その他野菜も、どれも美味しかったです。
下記のとおり、お店のこだわりを随所に感じます↓

お店の内観
全部で44席(カウンター6席、テーブル席38席)あり、結構広いです。
やや薄暗い店内は、雰囲気もいい感じです。
・カウンター席

・奥にあるテーブル席

混み具合
平日の夕方5時半頃の訪問だったため、お客さんは数人程度。
お昼時は混雑することもあるので、時間帯をずらすと落ち着いて味わえます。
また、11:30~21:00の通し営業であり、スープが早くなくなる場合もあるので、お店のTwitterで状況を確認することも大切です。(たまに臨時休業のことあり)
まとめ
- スープカリーイエローは、スープ、具材、ライス等すべてにこだわりを感じる名店
- 通し営業なので、空いている時間に行くとよい。
- 支払いは現金のみ
アクセス
関連記事

