京都観光をする際に、立地、コスパ、料理の質、サウナ・大浴場、客室の観点から総合的に考えて、満足度が高いのが、五条駅そばにある「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」です。
今回はベッセルホテルカンパーナ京都五条の魅力について語ります!

ベッセルホテルカンパーナ京都五条へのアクセス
地下鉄烏丸線「五条駅」3番出口から徒歩1分。
五条駅へは京都駅から地下鉄烏丸線で2分。
→京都駅から近いので観光にも出張にも滞在するには便利な立地です。
客室
今回宿泊した部屋は、スタンダードツインの部屋でこんな感じです↓
寝るには申し分のない環境でした。

サウナ・大浴場
ベッセルホテルカンパーナ京都五条の魅力の1つが、大きな大浴場とサウナ
利用可能時間
・6:00~9:30(10:00終了)
・15:00~24:30(25:00終了)
以下写真は公式HPより転載。
サウナ
サウナは90度ほどのドライサウナ。
広々としており、9名収容可能な広さ。
木の香りが感じられ、呼吸がしやすく、湿度と温度のバランスが良いので、気持ちよく汗をかくことが出来ました。

水風呂は、平均11度と低めですが、しっかりと温まるサウナなので、むしろちょうど良いと感じました。ただし、サウナ初心者の方は無理せず。
余談ですが、サウナ後に、ろくに汗を流さずにそのまま水風呂に入る人を少なからず見かけたので、マナーはしっかり守ってもらいたいものです。
ホテル側も、「汗を流してから水風呂へ」という注意喚起をもっと大々的に書いて欲しいです。
なお休憩の椅子は、3つありました。
詳細なサウナ情報は、下記をご覧ください。
大浴場
浴槽のお湯の温度は41度。
ちょっとしたプールと言えるほどの広さがあるので、とても解放感があります。

朝食バイキング
バイキング内容
ベッセルホテルカンパーナ京都五条の最大の魅力は、朝食バイキングの質です。
和・洋ともにあり、中でも和食は京都らしいおばんざいや、漬物などバラエティ豊か。




湯豆腐や、じゃこ、だし巻き卵、若鶏の味噌焼きなどいろいろ取ってきました!
明太子スパゲッティやカレー、ハンバーグなどガッツリ系のメニューがある一方で、ひじき煮など体に良いお惣菜もたくさんありました。

卵かけご飯用の新鮮な生卵も、美味しかったです。

パンケーキのそばには、ホイップクリームと小倉あんもあり、誘惑が多い構成。
このあんこが焼きたてのパンケーキにベストマッチ!

いつもよりは食べる量をセーブしましたが、十分満足できる内容でした!
混雑状況
朝8時に入場しましたが、宿泊客の多い日だったので、結構混雑しており、席に案内されるまで5分ほど待ちました。
料金
1泊朝食つきのプラン
11月の紅葉シーズンの土曜ということで、通常より高めの価格設定で2名で26,500円。
これに一人あたり200円×2=400円の宿泊税がかかり、26,900円。
しかし、全国旅行支援で1万円引きになり、さらに2,000円分の京都応援クーポンがもらえたので、実質2名で14,900円。一人あたり、7,450円と、かなりリーズナブルでした!

ベッセルホテルカンパーナ京都五条のまとめ
- 五条駅そばの好立地
- サウナ・大浴場が素晴らしい
- 朝食バイキングは種類の豊富さ・質とも満足度高い
- 全国旅行支援を活用すればハイシーズンでも1万円以下で宿泊可能
宿泊予約
関連記事




