成田空港第1ターミナルの荷物検査前に、ゴールドカードの提示で利用できるカードラウンジは、「IASSエグゼクティブラウンジ」があります。
今回はそのサービス内容についてレポートします♪
IASSエグゼクティブラウンジの利用条件
- 下の写真に表示のあるカード(ゴールドカード)の提示
- 利用日の航空機搭乗券の提示

サービス内容
- 無料ドリンク (アルコール類 お1人様1杯まで無料)
- フライト情報
- 新聞/週刊誌閲覧
- FAX
- 無線LAN
詳細は以下リンクをご参照
https://www.iass.co.jp/lounge/narita.html
カードラウンジ利用可能時間帯
7時~21時で年中無休
IASSエグゼクティブラウンジの場所
成田空港第1ターミナルの5F
下の地図では右下の100番の位置にあります。

成田空港カードラウンジを利用した感想
前述したとおり、ドリンクを飲んだり、新聞を読んだりして過ごしました。

ドリンクは至ってふつうのラインナップ
ソフトドリンク↓

カフェ↓

そして、嬉しいことにビールが1杯無料で頂けます♪
アルコール類がないラウンジが多い中、これは嬉しいサービス。
受付の際にスタッフの方に、アルコールを飲むかどうか聞かれ、飲む場合は、席まで冷えた缶ビールを持ってきてくれます。

ちゃんとおつまみもあります♪

1人2つまでとのこと。

攻略法(Peach)の場合
今回私はPeachを利用しました。
Peachの場合、チェックイン機で搭乗手続きが出来るようになるのが、出発便の90分前からです。(成田空港の場合)
ラウンジでは当日の登場券の提示が必要であるため、それより前に行ってもラウンジに入れません。
(※許可されるやり方か定かではないですが、発券前でも登場予定の便を受付で伝えてラウンジ内に入っている人を見かけたことがあります。)
また保安検査場には出発の25分前までには到着する必要があります。
B1にあるPeachのチェックイン機から5Fのラウンジまでは片道5分~10分くらいを見込んでおくと、ラウンジでのんびり出来るのは、せいぜい50分くらいかと思います。
LCCでなければもっとゆっくり出来ますが、LCCの場合は、あまり長時間はいられないことをご留意ください。
ただ、すぐ近くにスカイフードコートがあるので、そこでまったりすることは可能です♪
そちらも合わせてご活用ください。
カードラウンジを利用出来るカード例
①エポスカード
私はゴールドカードの提示で利用できるラウンジではいつも「エポスカード」を提示しています。
カードラウンジの利用だけでなく、主に以下の特典が魅力↓
- 年間50万円利用で通常ポイント加算5000に加え5000ボーナスポイント加算
- 年間100万円利用で通常ポイント加算10000に加え10000ボーナスポイント加算
- JALマイルへの還元率50%、ANAマイルへの還元率60%と高レート

カードラウンジの利用だけでなく、以下の特典が魅力↓
- 映画館でいつでも「映画料金1,000円」に
- コンビニ・カフェで「最大5%ポイント還元」
- 年間50万円以上ご利用で「どこでも最大1%ポイント還元」

カードラウンジの利用だけでなく、目を引く特典がいくつかあります↓
- 一流レストランのコースが2名以上で1名分無料
- 24時間365日対応のコンシェルジュ
- FP・士業に無料で相談できる
関連記事



