御茶ノ水・湯島エリアにある人気のラーメン店「麺屋睡蓮」。
8年前に訪問した際は、そこまでおいしいとは思わなかったのですが、久々に訪問して驚くほど美味しくなっていたので、思わず筆を走らせています!
今回は、麺屋睡蓮の基本メニューであるつけ麺について語ります!
麺屋睡蓮メニュー
つけ麺、ラーメン、その日の限定ラーメン(つけ麺)、和え玉、丼もの等があります。
つけ麺の量は、並200g、中300g(+100円)、大400g(+150円)。
ノーマルつけ麺が850円
味玉つけ麵が950円
特製つけ麺が1250円
チャーシューつけ麺が1300円

その日限定メニューもいろいろあるので飽きません。
この日はカレーつけ麺でした↓

和え玉はこんな感じ↓

つけ麺
中盛でお願いしました。

つけ汁には、長ネギが多めに入っています。(メンマもあります)
豚骨・魚介系のダシがよく出ているサラサラタイプ。
粘度は高くありませんが、味がしっかりしています。
程よく酸味があり、喉が渇きすぎることもない上品なスープです。

麺は中太でツルツルタイプ。
つじ田や六厘舎などの麺と比べるとやや細め。
サラサラのつけ汁には、とてもよく合う太さだと思いました。
チャーシューもしっかりと味が染みた質のよいものが1枚あり、満足度は高いです。

カレーつけ麵(期間限定メニュー)
限定メニューのカレーつけ麺
普通盛り200gの場合、つけ麺の食券850円を購入し、現金200円を払うとオーダーすることが出来ます。
なお、今回は半ライス100円の食券も購入し、合計1150円でした。

カレーのつけ汁は、しっかりと辛さがあって濃厚。
玉ねぎのみじん切りがアクセントとなっています。

麺は、普通のつけ麺と同様。
チャーシューはかなりしっかりとした脂身の少ない上質なお肉でした。

つけ麺を食べ終えたら、半ライスをいただきます。

ごはんをスープカレーのように浸していただきました。
味は結構濃いので、カレーとごはんの分量はうまくバランスを取って、自分好みの味に調節しましょう。

スープ割りのサービス
麺屋睡蓮では、スープ割りをお願いすると、わざわざ柚子とネギを追加してくれる上に、温め直してくれます。
とても丁寧な対応に感心しました!

肝心のスープの味も、とても優しくて心まで温まりました。
普段は健康のためにスープ割りは飲まないのですが、麺屋睡蓮ではすべて飲み干しました。
それくらい美味しかったということです!
待ち時間
土曜日の12時半頃の訪問で外に待ちなし。
注文から10分ほどで着丼でした。

麺屋睡蓮のまとめ
- つけ麺は麺・スープともに上質で丁寧な仕事ぶりが光る逸品
- 限定麺を注文しているお客さんが多く、魅力的。オーダーの仕方は要事前予習。
- スープ割の質とサービスにも力を入れている
アクセス
関連記事
・本郷三丁目に独創的なつけ麺:IZASA


