やや高級ですが、高知市で地元の美味しい料理を味わうなら、高知駅からも徒歩圏内にある「凛々鈴のや」を強くオススメします。
今回は、その魅力について熱く語ります。
衝撃のお通し
まず、お通しで出てくるメニューの内容から驚かされます!

マグロの赤身の握りとほうれん草の胡麻和え
初っ端から度肝を抜く美味しさ!

ほうれん草の胡麻和えもめちゃくちゃ美味しい。

凛々鈴のや オススメメニュー3選
全ての料理が美味しいことが容易に想像がつくほど、何を食べても美味しい凛々鈴のや。

中でも美味しかったメニューを3つご紹介します!
かつおのたたき
塩かタレを選択可能。
今回は塩で発注!
それがこちら↓

こんなに見た目も鮮やかで綺麗な「かつおのたたき」を見たことはありません!!

カツオ自体がとても新鮮で、火入れも抜群!
ニンニクスライスと粗塩が、より鰹の旨みを引き出しています。
高知で食べたどの鰹のタタキよりも、抜群に美味しかったです。
土佐あか牛のロース焼き
塩とワサビでいただくスタイル。
ロースといえど脂身は少なく、肉質柔らかであっという間に溶けていく上質なお肉。

いつまでも食べていたいと思えるほど、完璧なお肉でした。

さば炙り寿司
こちらは高知県と特に関係はありませんが、普通に美味しかった鯖炙り寿司です。

炙り加減が絶妙で、よく脂が乗っています。

予約と攻略法
今回は当日の開店前にダメ元で予約。
平日の夜17時半からという早い時間であったこともあり、運よく席が取れました。
周りの席を見渡すと、すべて予約の札が置いてあり、人気店であることが伺えました。
訪問することが決まっているのであれば、少なくとも2,3週間前くらいから予約しておくことをオススメします。

まとめ
- 高知市で高級だが本当に美味しい料理を味わうなら絶対にオススメしたい名店
- 当日飛び込みでの訪問は基本的には難しいため予約必須
- 鰹のタタキが特に美味しい
アクセス
関連記事


