都民割を活用し、「ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町」に宿泊してきました!
そこで今回はそのお得なサービス内容をご紹介いたします!
ドーミーインとは?
ドーミーインは、全国に80施設以上を展開する、出張ビジネスマンのツボを抑えたサービスで話題のビジネスホテルチェーン。
ドーミーインプレミアムは、普通のドーミーインに比べ、客室・大浴場等が若干豪華になっています。
価格帯は1泊7千円~1万円ほど(※時期により変動あり)
また、リゾート施設もあり、それらはドーミーインではなく「共立リゾート」として日本各地で人気を誇っています。
2022年7月にオープンした「ラビスタ東京ベイ」もその1つです。

ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町のサービス内容
それでは、さっそくドーミーインPREMIUM東京小伝馬町のサービス内容を見ていきましょう!
どのドーミーインもだいたい同様のサービスを受けられます。

今回宿泊したシングルルーム(セミダブルベッド)はこんな感じでした↓
大浴場があるので、部屋にバスタブはありません。



朝食バイキング
朝食バイキング 2,100円

小鉢も多く、朝から健康的になれる朝食は、宿泊客からも評価が高いです。

私もいろいろ取ってきました!

小伝馬町のドーミーインのウリは2つ
1つ目はこの海鮮丼↓
いくらが取り放題なのがたまらない!!

もう1つのウリが肉豆腐
モツも入っています。お酒が飲みたくなる味です。

オムレツは注文して作ってくれます。
フルーツやちょっとしたスイーツもあるので、いろいろ楽しめて栄養満点!

温泉・サウナ

ドーミーイン系列の魅力の1つがサウナ。
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町のサウナは3~6名くらいのこじんまりとしたもの。
しかし、しっかりとした熱さがあり、気持ちよく汗をかくことが出来ました。
水風呂は定員1名の大きさなので、タイミングをずらして入るようにする必要があります。
以下、公式HPより写真を転載↓




夜食サービス(夜鳴きそば)
ドーミーイン名物の夜食ラーメンサービス
「夜鳴きそば」

あっさりとした醤油味のシンプルなラーメン
量は半玉で、夜食にはちょうどよいです。お願いすれば1玉の大盛にしてもらえます。

アイスのサービス
湯上りにはアイスの無料サービス。これも実はかなり嬉しいサービス。

乳酸菌飲料サービス
朝の5時~10時は乳酸菌飲料のサービス。これも何気に良い!

ウェルカムラムネサービス
そして、これはドーミーインPREMIUM東京小伝馬町だけのサービスだと思います。
冷やしラムネのサービス。部屋の冷蔵庫に入っていました。

お水も入ってます。

ドリンクバーのサービス
14時~23時の間、ドリンクバーのサービスがあります。
お茶、コーヒー、野菜ジュース、オレンジジュースなど。

漫画読み放題のサービス
湯上り処に漫画がいくつかあります。
『鬼滅の刃』や『進撃の巨人』など人気作品もありました。

マッサージチェアのサービス
漫画の棚の横にマッサージチェアが2つあります。無料で利用可能。
私が通りかかった時は、使っている人はいませんでした。

今回の宿泊料金
今回、ヤフートラベルのプランで、都民割を活用したところ破格のお値段で宿泊することができました!
平日食事なし、シングルルーム(セミダブルベッド):1,750円
※通常7,490円 – 740円(ヤフートラベル10%割引 )- 5,000円(都民割)
ちなみに私はドーミーインの運営会社「共立メンテナンス」の株主優待券(1,000円)を活用し、通常2,100円の朝食を1,100円で利用。
合計2,850円で、朝食バイキング付の宿泊をエンジョイすることが出来ました!
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町のまとめ
- 部屋はシンプル
- 大浴場・サウナも小さめながら機能は十分
- 夜鳴きそば、アイス、乳酸菌飲料など細かいサービスが嬉しい
- 朝食バイキングはバラエティー豊かで十分美味しい
- 都民割を活用するとかなりお得
宿泊予約
ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町へのアクセス
関連記事

