浅草にある亀十のどら焼きは、連日行列ができることで有名。
いつも混雑しているので、なかなか買いに行けないという方も多いと思います。
しかし、デパートの催事場などで定期的に出張販売をしているのです。
そこで、今回は割と頻繁に出店している上野松坂屋のケースをご紹介します!
催事場でのメニュー
亀十では、どら焼きだけでなく、いろんなメニューを販売しています。
上野松坂屋の催事場でも、レパートリー豊富な販売でした。
まずは定番のあずき(つぶあん)のどら焼き
1個390円という価格は、どら焼きの中でもかなりの高価格。

白いんげんのどら焼き 390円

もなか 360円

その他、笹団子やお赤飯なども販売していました。


どら焼き
今回購入したのは、あずきのどら焼きと白いんげんのどらやき。
生地は同じで、シフォンケーキふっくらと弾力があるのが特徴です。
大人の掌くらいの大きさなので、結構ボリュームがあります。
あずきのどら焼き
重鎮の佇まい。

ふわふわだけど、押し返してくる力強い生地。

厚みもしっかりあり、あんこはやや甘め。

白いんげんのどら焼き
外観はあずきと一緒。

割ってみないとどちらか分かりません。

このようにぎっしりといんげんの餡が入っています。
こちらもしっかりとした甘さがありました。

購入待ち時間
土曜日の12時半頃で、6人くらいの行列に並びました。
数分待ってすぐに購入できたので、本店の土日に購入するよりかは、かなり楽に購入できました。
まとめ
- 亀十のどら焼きは、やや甘めで弾力のあるもっちり生地でボリューム満点
- 本店で購入するよりもデパートの不定期開催される催事で買うと待ち時間少ない
亀十本店アクセス
関連記事

春日の人気パティスリー:アヴランシュ・ゲネーの7周年祭に参戦してみた本日9/3,4は春日にある人気のケーキ屋さん 「アヴランシュ・ゲネー」の年に1度の周年祭! 今年はOPEN7周年目とのこと。 先着で来店したお客に素敵なプレゼントの贈呈、及び割引価格での商品があるとのことで、朝から行列に参戦!
今回はそのお得な周年祭の内容についてレポートいたします! ...

【五等分の花嫁】三玖が好きな抹茶ソーダを飲める喫茶~宇治茶 丸久小山園 西洞院店漫画・アニメ・映画が大人気の「五等分の花嫁」 に登場する五つ子姉妹の三女「三玖」が好んで飲む「抹茶ソーダ」。
京都の喫茶「宇治茶 丸久小山園 西洞院店」で偶然発見し、味わってきました!
今回は、滅多に見かけることのない抹茶ソーダの体験レポです!...

イチゴシャンデは予約なしでも買える?|本郷三丁目にあるオザワ洋菓子店の魅力紹介本郷三丁目にある人気のケーキ店「オザワ洋菓子店」。 看板商品の「イチゴシャンデ」は、メディアに何度も紹介され、芸能人も差し入れとして利用するほど。 今回は、そんなオザワ洋菓子店のケーキについて語ります。...