本郷三丁目にある味噌煮込みうどんの専門店「味噌煮込罠(みそにこみん)」
「本郷三丁目でランチを食べるならどこ?」と訊かれたら、迷わずこのお店を紹介します!
そこで今回は味噌煮込罠の魅力について語ります!

味噌煮込罠のうどんメニュー
味噌煮込みうどんの種類は4つ。
①ノーマルな味噌煮込みうどん
②キムチ味噌煮込みうどん
③カレー味の味噌煮込みうどん
④トマト味の味噌煮込みうどん
初めての方には、味噌煮込罠の味噌の美味しさを知って欲しいので、まずはノーマルな味噌煮込みうどんをオススメします。
2回目以降は、その他②~④のアレンジを楽しんでもらいたいです。
以降、私が特に好きなノーマルな味噌煮込みうどんとインディアン味噌煮込みうどんについてご紹介していきます。

味噌煮込みうどん
自家製八丁味噌を使った、深みのある味噌。飲み干したくなること間違いなし!
味噌煮込罠ならではの美味しさがそこにあります。
具は、鶏肉、長ネギ、油揚げ、卵で、上記①~④のメニューで共通。

インディアン味噌煮込みうどん
カレー味の味噌煮込みうどんです。
ただでさえ美味しいのにカレーまで入ったらどうなっちゃうの?
味噌とカレーが喧嘩することなく、ちょうど良い塩梅。

平べったく太い弾力のある麺が特徴。

ランチタイムはご飯と漬物がつきます。
この白米と最もよく合う味噌煮込みうどんのメニューがこの「インディアン」

半熟状態の卵を早めにご飯の上に退避。
その上に味噌カレースープをかけて食べるとまた美味しい!!

ぜひ真似してみてください。
ランチ攻略法
味噌煮込罠の店内は14席。
常に行列が出来ているので、訪問時間帯は注意が必要。
先日訪問した土曜日の場合、開店11時半の10分前くらいで2組目でした。
開店時間には6,7組くらい並んでおり、それ以降も14時頃まで行列が絶えない状態でした。
したがって、やはり開店10分前くらいから並ぶのが正解。
ランチとディナーの違い
ランチは無料でご飯とお新香が付きますが、ディナーはありません。
また、ディナーはうどんメニューの他に、味噌を使った一品料理など、お酒のアテになるようなメニューも味わえるのでオススメです。
ランチタイムほど混んではいませんが、可能であれば予約していくのが無難。
PayPayの文京区30%ポイント還元キャンペーン中
2023年1月10日までPayPayの文京区30%ポイント還元キャンペーンが適用できるので、1000円の味噌煮込みうどんが実質700円で味わえます。
この機会をぜひ活用しましょう!
まとめ
- 味噌煮込罠は自家製の八丁味噌を使った本当に美味しい味噌煮込みうどんを味わえる
- カレー味の味噌煮込みうどんインディアンはご飯にも合うのでオススメ
- 開店10分前くらいから並ぶと待ち時間は極小化できる可能性が高い
- PayPayのキャンペーン中はお得に味わえる
アクセス
関連記事
