香川県高松市にある無数のうどん店の中でも、最も行列が出来る人気店の1つ「手打十段 うどんバカ一代」。
今回はそんな人気店のうどんを、なんと待ち時間0分で味わえた話をします!
うどんバカ一代の看板メニュー:釜バターうどん
看板メニューは、釜玉うどんにバターが入った「釜バターうどん」です。
お客さんのほどんどがこのメニューを注文する名物です。
注文したのは、その釜バターうどんの小 530円(※小は1玉)
出汁入り醤油と生卵を渡され座席でスタンバイ。
うどんが出来たら渡された番号札が呼ばれ、うどんを取りに行きます。

こちら↓
ネギ、天かす、生姜は好きな量をセルフで。

生卵を投入し、出汁入り醤油もかけていざ実食!!

うどんは香川にしては、柔らかめだけど、程よい弾力。
麺自体が美味しい!

味わいはカルボナーラみたいで、どんどん食べられる美味しさ!
うどん棒の記事でも書きましたが、香川のうどんは1本あたりがやたらと長いので、食べるのが難しいですね(笑)

メニュー
釜バターうどんが有名ですが、他にもひととおりうどんのレパートリーはあります。

サイドメニュー
サイドメニューとして、各種天ぷらやコロッケなどの揚げ物、おにぎりなども充実しています。

いずれも100円ちょっとなので安いですね。

営業時間
基本的に毎日営業していて、6時~18時まで(麵がなくなり次第終了)
朝6時から営業していることから、モーニングとしても活用できるうどん屋さんです。
行列を避ける攻略法
土日祝は特に混雑し、朝6時であっても50人くらいは平気で行列が出来るお店。
しかしながら、平日の朝7時過ぎに伺ったところ、待ちはなんと0人!
すぐにお店に入り、注文を済ませ、うどんを頂くことに成功しました!!
この日は3連休明けの平日朝だったこともあり、余計に空いていたと思います。
もし、土日祝以外で訪問出来るのであれば、断然平日をオススメします。特に朝の時間帯はオススメです。
外観と内観
・外観

・内観
訪問時は空いていましたが、平常時は、基本空いている席はなく相席になります。

テーブル席も2セットあります。
店内は有名人のサインで埋め尽くされていました。

うどんバカ一代のお取り寄せ
店内ではお土産用のうどんセットが販売されていました。

まとめ
- 手打十段うどんバカ一代の釜バターうどんはカルボナーラのような味わいで美味
- 土日祝は1~2時間待つ恐れがあるので、待ち時間の少ない平日朝が狙い目
- 天ぷら等のサイドメニューも充実しており価格も手ごろ
関連記事


