札幌でジンギスカンを食べるなら、ふくろう亭と決めています。
理由は鮮度が他店と比べ段違いに良いことと、予約が出来ることです。
そこで今回は、ふくろう亭の魅力について語ります。
ふくろう亭@札幌のメニュー
生ラムジンギスカンをはじめ、ソーセージなどがあります。
生ラムジンギスカンは、以前は900円くらいだったのですが、現在価格高騰中のため、1,300円となっています。
ラムタンなどもあったはずですが、2023年3月末はメニューにありませんでした。
個人的には、生ラムジンギスカンが一番美味しいので、他には目もくれず、ひたすら生ラムジンギスカンを食べるのが正解だと思います。

生ラムジンギスカン
生ラムジンギスカン2人前を注文!
注文が入ってからカットするので、鮮度が抜群!
臭みは全くありません。

また、野菜を少なめでオーダー(通常サイズだと1人では多すぎるため、分量・値段とも減らしてもらうとちょうどよいです。)

周りに野菜を敷き詰めて、どんどんお肉を焼いて行きます。

お店の方から、「鮮度が良いので、焼き過ぎないで良い」と言われます。
もう十分だ!

ふくろう亭特製のタレにつけていただきます。

卓上には、おろしにんにくと唐辛子が置いてあるので、お好みで投入していきます。

当然、ビールが欲しくなります♪
サッポロクラシックではなく、アサヒなのは残念。

ふくろう亭の予約について
札幌には「だるま」など予約が出来ないジンギスカンのお店がある中、ふくろう亭は予約が可能。
今回、平日の夜17時半から予約を10日ほど前にしましたが、すんなり取れました。
しかし、当日は早い時間から埋まっており、当日予約なしでの入店はほぼ無理と考えた方が良さそうです。
人気店なので、訪問日の1週間前くらいには、遅くとも予約をしておくことをオススメします。
まとめ
- 鮮度の良い美味しいジンギスカンを食べるならオススメ
- ひたすら生ラムジンギスカンを焼いて食べるのがオススメ
- 以前より値上がりしたものの、一人3000円~4000円の予算でおさまる
- 予約必須で遅くとも1週間前までには済ませておきたい

アクセス
関連記事
・朝食を外で食べるなら:食事処ながもり

・札幌滞在時のオススメホテル↓




